教職課程・現職研修カリキュラム発展研究


このページでは草原和博が担当している「教職課程・現職研修カリキュラム発展研究」をゼミ生が紹介します。

教職課程・現職研修カリキュラムデザイン発展研究では,以下の目標に基づいて,授業を進めます。
・教師教育者の専門性向上に関する最新の研究動向を分析し,理論や研究方法論の日本での活用可能性を議論できる。
・教師教育者の専門性開発の視点から現職研修(教員養成)の実践を観察・分析し,日本の現職研修の意義や課題,および改善の方策を提案できる。

後期に開講される「発展研究」編では,前期の「基礎研究」での学びを活かしつつ,国内外の教師教育の文献購読並びに実際に研究会に参加を通して,現在の現職研修の特色,意義や課題に加え,改善の方策の提案までを目指します。個別の授業研究・研究会への参加・観察とこれまで学んだ理論を結びつけた未来志向の議論がこの講義の魅力です。

本授業の詳細についてはシラバスをご参照ください ▶こちら(準備中)

授業をつくる・教科を究める教師を育てる・新しい社会を描く

草原和博研究室

問い合わせは,メールでご連絡ください

場所

広島県東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科A棟A404号室

連絡先

kusahara@hiroshima-u.ac.jp